こだまモナミ

                                                                          (写真は2003年9月のフランス旅行より)
 


                                                             

           
                             まゆげたちはまだまだおなじ情熱を
 
                                 もってるかしら すごくみつめる
 
 

  くすのにひとすじのソラ溶けていて

     また会いそうなカオがいっぱい
 
 


            
                                                                        
あのひとは光に乗ってしまうのではないかというほど咳していました
 

                                        
 
 

                            禁酒法時代のヘアーにしてください

                                 木のようにみどりになれたなら 
 
 
 

  たくさんのはだかんぼうのゆめみたら

      (統一)わたしはなにになろう 雨
         
 

   

   
        
      (ぼくたちは3D)きょうの玄関を
     
          あけるとぺこんとへこむ秋空
 
 
 
 
 
 

                  

      でんわって流れそこねたかしら

          (わたしは3D)ブルーは流れる
 

                  
 
 
 

                
メロディーであることとかサルであることとか 不変のことでゆめはできてる
           
 

                                      
 

黒日傘 あたしのすきな賛美は 

         あたしのすきなあのみなし語は   

    
 

げんきってたいそうゆるくてぎゅっとかたい空なの?

          黒のマリアのいる町
 

                                                                     

  

 かしの木のがこどもをふりまわす速さで

              新聞は印刷される   
 

 
 さようならをまきもどしてこどもたちは

              飛行場からがっこうへいく
               
 
 

          


        
                                     
               
                                   こだま
         2番線のかぜをよけないきみはもう木霊ね全身全霊なの
 
 

   次のページ           トップページ          短歌と詩のページ